こんな不安やお悩み、
抱えていませんか?

-
口臭が気になる
-
歯ぐきが弱ってきた
-
長く治療しているのにスッキリしない
-
歯を抜きたくない
-
できるだけ長く自分の歯で噛んで食べたい
-
手術にはちょっと抵抗がある
-
相談しやすい歯医者がいい
ブルーラジカル + ペリミルは
⻭周病を原因から治療する新しい方法です。
⻭周病を原因から治療する
新しい方法です。

進⾏した⻭周病にも
「抜かない」「切らない」治療が可能です。
痛みが少なく、
回復が早い
歯ぐきを切らない、
歯を抜かない
歯周病による
口臭を軽減
歯周病の進行を
抑制できる
※ 局所麻酔を行います
まずはカウンセリング予約へ
「ブルーラジカル 」とは?

歯と歯ぐきのすき間奥深くに沈着した歯石を、超音波で取り除きながら、同時に青いレーザーを照射して発生したラジカルで99.99%殺菌を行う治療です。
(厚生労働省に歯周病治療としては唯一認可された治療器です)
一般的な歯周病治療との違い
一般的な保険診療
しのびよる歯周病
自分は大丈夫、歯周病でないと思っていても歯周病に罹患されている方が多くいらっしゃいます。
また歯周病は自覚症状が出にくいということから、気づいた時には重症化していることがよくあります。

重度の場合、外科治療が必要
従来の治療では、超音波振動やハンドスケーラー(による物理的除去)を用います。それでも治らない重度の歯周病の場合、切開や抜歯などの外科治療が必要です。

ペリミル + ブルーラジカル

ペリミル
アプリで治療内容を確認したり、その後の経過を記録することができるため、歯周病に対する意識を持続・高めることができます。
気軽に相談できる身近な存在として、継続的にサポートしていきます。
ブルーラジカル
超音波振動(物理的な除去) + ラジカル殺菌(薬剤による殺菌)を行うことで、重度の歯周病でも切開や抜歯などの外科治療を行う必要がなくなり、処置と経過観察で治療と回復が可能になりました。
ブルーラジカルのメリット
merit01
治療の新たな選択肢

お口に棲みついた歯周病菌は静かに進行し、気づいた時には重症化も。ブルーラジカルは、特に歯周病の進行した患者様にとって、新たな選択肢となります。
merit02
高い殺菌力で再発も防ぐ

歯周病菌を99 .99 %除去する高精度な殺菌力で進行を抑制。根本的な原因に直接アプローチできるため、適切なメンテナンスにより再発も防げます 。
merit03
切らないから回復も早い

従来は切開や抜歯など外科処置が必要だった進行した歯周病も、非外科的に対応。
切開を伴わないため施術後の回復も早くなります。
ここが違う
当院のブルーラジカル治療
カクテルレーザー治療
当院では、ブルーラジカルに加え、光の特性が異なる3 種類のレーザー機器を導入しています 。
ブルーラジカル治療にあたっては、患者様の症状に応じて、これら複数のレーザーを組み合わせて使用する「カクテルレーザー治療」をご提供しています。
ブルーラジカル治療を軸に、それぞれ特性の違う3つのレーザーでより確実な治療へと補完します。
※なお、当院では、治療内容に応じた明確な料金設定を行っており、カクテルレーザー治療を行う場合でも、ブルーラジカル治療の費用に追加料金がかかることはありませんのでご安心ください。

ブルーラジカル
治療器

Nd:YAGレーザー
歯肉縁下歯石を取りやすくしたり、止血や一時的な麻酔、ポケット内消毒などができます。

CO2レーザー
軟組織の切開、治癒の促進、血液凝固などができます。

Er:YAGレーザー
直接的に歯石の蒸散やポケット内消毒などができます。
照射時間の管理データをお知らせ
効果を患者様と確認
適切な照射時間を守ることで、熟練度に関わらず高い効果を発揮するブルーラジカル。
当院では、照射時間などの管理データを患者様にお知らせしています。
口腔外科指導医が在籍
効果と安全性を評価
当院には日本口腔外科学会の「口腔外科指導医」が在籍。
長年の専門知識と臨床経験をもとに、ブルーラジカルの効果と安全性を評価しています。

ペリミルはブルーラジカル導入アプリです。
「ペリミル」は患者様のモチベーションを維持し、ブルーラジカルの効果を高めます。
ペリミルを併用することで、次の予約までの期間においてもご自身のお口の状態を把握しやすくなり、日々のセルフケアの質を高めることができます。ブルーラジカルとの併用で、プラークの蓄積を抑え、より効果的な歯周病治療へとつなげます。
ブルーラジカル治療の流れ
< はじめにお読みください >
- 治療のご案内と
事前カウンセリングについて -
ブルーラジカル治療は、歯周病の進行具合やお口の状態、患者様の希望を総合的に判断して提案いたします。
まずはカウンセリングと検査をお受けください。歯科医師が診断し、適切な治療法を提示させていただきます。
- かかりつけの
歯科医院がある方へ -
当院でブルーラジカル治療を受けられた後も、引き続き、かかりつけ医でのメンテナンスを継続していただくことが可能です。
その際は、かかりつけ医にて歯周病安定期治療(SPT)を受けていることが条件となります。ご来院の際には、紹介状と3ヶ月以内の歯周病検査表をご持参ください。初回検査の一部を省略することができます。
FLOW
01
予約受付・ご来院
お電話またはWEB予約にて、来院のご希望日時をお知らせください。
FLOW
02
カウンセリング・検査・診断
はじめにカウンセリングを行います、お口の気になることをご相談ください。
その後、お口全体を検査し(パノラマCT撮影含む)、歯周病の症状などを診断いたします。
FLOW
03
治療計画の提示
患者様に合わせた治療のプラン、また費用についてご案内いたします。
FLOW
04
ペリミル登録
ペリミルにご登録いただきます。(無料)
FLOW
05
治療開始
治療計画に沿って患者さんに合わせた治療を行います。
FLOW
06
経過観察とメンテナンス
治療後の再発を防ぐために、ご自宅でのセルフケア、また歯科医院でのプロフェッショナルケアをご案内します。
注意事項
必ずお読みください
ブルーラジカルをご案内できない方
麻酔ができない方
妊娠されている方
ペースメーカーを
使われている方
光過敏症の方
無カタラーゼ症の方
(過酸化水素を使用する為)
治療費について(税込)
初回
カウンセリング | ¥11,000 |
---|---|
検査・診断 | ¥22,000 |
※ 上記費用 合計¥33,000は、初回来院時に必要となります。
※ カウンセリング費用 ¥11,000は、ブルーラジカル施術を受けられる場合にはその費用に充当いたします。
※ 当院に現在通院中の方は、初回費用はかかりません。
※ 紹介状と歯周検査表をご持参の方は、初回検査の一部が省略となり、上記の初回費用(カウンセリング、検査・診断)が合計
¥22,000になります。
ブルーラジカル
3歯以上 / 回 | ||
---|---|---|
3歯以上 / 回 | 前歯 | ¥11,000 |
大臼歯・小臼歯 | ¥16,500 | |
1〜2歯 / 回 | ||
1〜2歯 / 回 | 前歯 | ¥16,500 |
大臼歯・小臼歯 | ¥22,000 |
※ 自由診療です。クレジットカードなど、各種お支払い方法に対応しております。
※ 1歯あたりの費用です。
よくある質問
-
歯は抜かなくてもいいですか?または抜かなくて済むようになりますか?
-
お口の中の状態、歯を支えている骨など、検査(パノラマCT等)の後に詳しいお答えができます。
-
自分の歯にもブルーラジカル治療が適しているかどうか、判断がつきません。
どうすればよいですか? -
ブルーラジカル治療は、歯周病の進行具合やお口の状態、患者様の希望を総合的に判断して提案いたします。
まずはカウンセリングと検査をお受けください。歯科医師が診断し、適切な治療法を提示させていただきます。
-
この治療は保険が使えますか?
-
ブルーラジカルによる歯周病治療は、保険適用外の「自由診療」となります。
-
クレジットカード、PayPayなどの決済は使えますか?
-
はい、ご利用いただけます。
VISA・Mastercard・JCBなど主要クレジットカードに対応しています。
またPayPay・楽天ペイ・d払いなど、各種QR・バーコード決済、また交通系など各種電子マネー(Pitapaを除く)にも対応しております。
-
スマホやアプリが苦手でも大丈夫ですか?
-
はい、大丈夫です。操作に不安がある方には、丁寧にサポートいたしますのでご安心ください。
またスマホをお持ちでない場合でもブルーラジカル治療は可能です。
人見歯科医院では、
ブルーラジカルを含む
カクテルレーザー治療から、
患者様に最適なプランをご提案します。
お電話またはWEBよりご予約いただけます